バーチャル・オフィスで
あなたの会社のハイブリットワークをサポート!
.png)

待望のアプリ版
リリース!
Oasisは、自宅でもオフィスでもオンライン上の仮想空間で、”会話したい時に会話したい相手をすぐに見つけて話せる“ クラウドオフィスです。
オンラインワークスペース
Oasis導入のメリット
就労者のメリット
企業(経営者/人事)のメリット



リモートワークの課題とは?
上司、同僚とのコミュニケーションが不足する


勤務時間とそれ以外の時間の区別がつけづらい

「勤務時間とそれ以外の時間の区別がつけづらい」が最も高く、オンとオフの区別をつけることが困難。
また、遠隔になることから上司、同僚とのコミュニ
ケーションが不足傾向。コミュニケーションの不足が影響し、「業務の効率が低下する」「仕事の進捗管理が難しい」という課題も発生。

引用元:連合(日本労働組合総連合会)調べ テレワークに関する調査 2020(2020年6月)
コロナ渦で見えたコミュニケーションの課題
①新入社員や転職したばかりで、まだ仕事を学んでいる、覚えている最中の社員は、与えられる仕事の範囲も限られるため時間を持て余す傾向にあり、このままで自分は大丈夫なのかと不安が高まってしまう。
②受動的な立場の社員は上司や他のメンバーと距離が離れていることで、コミュニケーションができないとやることが増えないため、仕事への意欲をなくしていく傾向がある。
③上司や同僚と十分に信頼関係が持てない社員は、上司とのテキスト中心のコミュニケーション(メールやチャット等)では十分にお互いの意図を伝え合うことができずに孤立化してしまう。


Oasisの特徴
Oasisは、”会話したい時に会話したい相手をすぐに見つけて話せる“ クラウドオフィスです。
Oasisがリモートワークの課題を解決
課題
01
コミュニケーションの課題
相手が見えないから話しかけてよい状態かわからないから、
コミュニケーションが減ってしまい業務効率が悪くなる…
.png)



バーチャルスペースで離れていても近い距離感で仕事ができる
オフィスでも、自宅でも、Oasisにログインすると、メンバーの存在・状況を視覚的に感じながら、近い距離感で一緒に仕事ができる。
バーチャルスペース内で、執務室/フリースペース/集中ルームといった場所を自由に選択して利用可能。業務だけではなく、メンバー同士でフリースペースで会話しながら楽しいランチも。
専用スマートフォンを利用すると、オフィスや自宅以外の場所にいても気軽にOasisを利用できます。

リモートワークでは、メールなど文章作成が手間だったり、聞きたいことがあるけどわざわざビデオ会議するまでもないのでは?など、細かなコミュニケーションがつい億劫になりがちです。
Oasisを利用することで、”相手のステータスを見ながら声掛けし、会話によりストレスなく上司や同僚とコミュニケーションをとる”ことが可能になります。



リアルの「ちょっといいですか?」の話しかけをオンラインで再現
フロア上のアイコン、メンバー一覧から、簡単に開いての状況を見ながら、1on1の相談、複数名でのトークを申請が可能です。
相手がOKすると自分のテーブルに相手が移動しすぐに会話が始まります。
個別に少し聞きたいことがある場合は1on1相談、複数名で会話したい時はトーク申請を利用して組織のコミュニケーション活性化を図りましょう。
課題
02
オン/オフのメリハリの課題
作業に集中したい時間、家庭の事情で一時的に離席しなくてはならない時間、業務終了後の時間など、お構いなしに仕事の連絡が来てしまいオン/オフのメリハリがつかない…


状態ステータス・会話意欲で話しかけをスムースに
MTG中/離席中/休憩中といったテレワークならではの中抜けの状態を可視化。会話意欲ステータスと掛け合わせて利用することで話しかけをスムースに。
ステータスはバーチャルスペースに反映されるためログインしているユーザーはタイムリーにステータスの把握ができます。
<その他の機能>
テレワークを活性化させる多様な機能
絵文字スタンプによるリアクション機能

アイコンアバターは約200種類の
中から自由に選択

バーチャル背景

プッシュ通知でOasisを見ていなくても
話しかけなどに気づけます
.png)

様々なツールとも連携し利用可能

ビジネスチャットツール



カレンダー


Oasisの定着率把握・コミュニティの
つながりを見える化するダッシュボード機能
「今日は自宅からリモートワーク。明日はオフィス出社」といったハイブリッド勤務の働き方の把握のサポートします。Oasisにどこからログインしているか、会話中・休憩中などの各ステータスの時間の把握ができます。
メンバーごとのOasisの利用状況の把握以外にも、孤立化などの抑制といったピープルマネージメントの視点で活用することが可能です。



\ Oasis利用者の声 /
資料ダウンロード
資料ではwebサイトに掲載している情報だけでなく、機能や料金など、より詳細な情報を掲載しております。無料でダウンロードできますのでぜひご覧ください。
※弊社担当より製品説明会や勉強会などのご案内の連絡をさせていただくことがあります。
ご記入いただいた情報につきましては、カタログ資料の送付や弊社からのご連絡の目的以外に利用することはありません。

※推奨環境:Android 6.0以上
Androidのバージョン Android 12以上